磯の生物を調査しよう!
磯の生物をスノーケリングで調査します。
干潟と並んで生き物の宝庫と言われる磯で、どんな生物がすんでいるのかを調べます。専門家とともに、磯環境について科学的・体験的に学ぶことのできるイベントです。
どなたでも参加できます。ご参加お待ちしています。
磯の生物調査 スノーケル調査 
                          ×
                ドローン空撮


●イベント詳細
2022年度版 磯の生物調査@天草・富岡
| 日付 | 2022年8月27日(土) (荒天の場合中止) 13:00集合~15:30解散  | 
|---|---|
| 調査場所 | 富岡海水浴場の磯 | 
| 参加条件 |  【対 象】小学校4年生以上 ※小学6年生以下は保護者同伴で参加 【参 加 費】1000円/人(保険料含む) 【定員】 先着10名 【持参するもの】飲み物、水着、マリンシューズ、ビーチサンダル、軍手、ウェットスーツまたはラッシュガードとレギンスなど(怪我防止のため、肌を露出しない服装)、スノーケル3点セット(マスク・スノーケル・フィン:子供用レンタルもあり)、タオル、着替え、日焼け止め 【貸 出】子供用スノーケル3点セット(マスク・スノーケル・フィン) ※サイズや数に限りがありますので事前にお問合せ下さい。  | 
| その他 | 新型コロナ感染予防対策 スタッフ・参加者全員 ・当日朝の検温 ・消毒液の設置 ・不用意に近づかない ・都度手洗いうがいの徹底 ・道具の貸し借りの禁止  | 
| 問合せ | (天草海部 浦上) メール amakusaumibu.001@gmail.com 天草海部HP https://umi-bu.com  | 
●アクセス
集合場所:富岡海水浴場の駐車場(天草郡苓北町富岡字権現山地先)
●スケジュール
【当日のスケジュール予定 】
13:00  受付・オリエンテーション
13:15  スノーケリングによる生物調査・生物撮影・ドローン撮影
14:45  生物同定
15:30  解散
●お申し込み
こちらよりお申し込み下さい。
主催:天草海部
協力:ひのくにベントス研究所
※本事業は地球環境基金の助成を受け実施します

